ワキガの原因は食べ物?体質改善で臭いを軽減しよう!

      2019/07/28

昔に比べて現代人は、ワキガ(腋臭症)で悩む方が増えています。

ワキガが増えている原因のひとつに、食べ物にあるとされています。

食べ物は体臭の原因となり、食生活を見直すことで体質改善すれば、ワキガの臭いを軽減する効果も期待できます。

スポンサーリンク

ワキガの原因は食べ物?

ワキガの原因になる食べ物

まずワキガ(腋臭症)と食べ物の話をする前に、ワキガの原因がアポクリン汗腺から分泌される汗であることを知っておきましょう。

アポクリン汗腺から分泌された汗は、ワキガの原因菌により分解され、そのとき発生する臭いがワキガです。

 

このアポクリン腺から分泌される汗には、タンパク質や脂質が含まれています。

これがワキガの原因菌の栄養となり活動が活性化して、ワキガの臭いもキツくなるのです。

 

アポクリン腺から分泌される汗は、食べ物によって作られます。

つまり食生活を改善すれば、汗の質も変わってきます。

それによりワキガの臭いがキツくなる体質から、ニオイを軽減する体質へと変えていけばいいのです。

 

しかしながら食べ物だけで、ワキガが完全に治るわけではありません。

どの程度ニオイが軽減するかは、個人差もあります。

また体質改善には時間が掛かるので、根気よく続けていくことが大事です。

 

以上ことを頭において、読み進めていって下さい。

 

 

日本人の食生活の変化

日本人の食生活の変化を簡単に表すと、和食中心の食生活から欧米型の食生活へと変化しています。

具体的には野菜、魚、海藻、大豆などの食べ物から、肉類や揚げ物(油もの)、乳製品中心の食べ物へと変化しています。

 

お米についても、昔は栄養のバランスに優れた、玄米を主食としていました。

これが今では、玄米から栄養のある糠や胚芽を取り除き、炭水化物の塊である胚乳のみに加工した白米を主食としています。

 

それに加えて、チーズ、バター、ラード、卵、スナック菓子やジャンクフード、清涼飲料水なども、頻繁に口にする様になりました。

 

つまり日本人の食生活は、動物性タンパク質や糖分を多く含んだ食べ物を多く食べるように変化しています。

逆に野菜や海草類、豆類などの食べ物を食べる機会が、減ってきているのです。

 

 

ワキガの臭いを悪化させる食べ物とは

ワキガの臭いを悪化させる食べ物は、動物性タンパク質や脂質を多く含む食べ物です。

スポンサーリンク

つまり欧米型の食生活自体が、わきがの臭いを悪化させる原因になっているのです。

 

日本人は10人に1人が、ワキガと言われています。

欧米人は10人に7人がワキガと、言われています。

日本人と欧米人のワキガの比率からしても、欧米型の食事がいかにわきがに、悪影響を与えるかが分かります。

 

動物性タンパク質はアポクリン汗腺を刺激することで、ワキガの原因となる汗をかきやすくなります。

また動物性タンパク質の代謝により、体温を上昇させるので、汗をかきやすくなります。

 

動物性脂質は飽和脂肪酸を大量に含んでおり、これが体臭の原因になります。

消化しきれなかった脂質は、汗と一緒に皮脂として排出されます。

過剰に分泌された皮脂は毛穴に詰まり、飽和脂肪酸は酸化しやすく、ニオイの原因となります。

 

動物性タンパク質や脂肪、糖質を多く含む食べ物には、肉類、乳製品、揚げ物、ジャンクフードなどがあります。

ワキガの臭いを抑えるには、これらの食べ物を減らしいくことです。

 

またニンニクやネギ、香辛料など、食べ物自体のニオイがキツイ食べ物も、体臭を悪化させる原因になります。

これは汗線から食べ物自体のニオイの成分が出てきて、ワキガの臭いと混ざることでより臭く感じます。

 

 

ワキガの臭いを改善する食べ物とは

ワキガの臭いを改善するには、体を弱アルカリ性に保つことが大事です。

 

臭いは人間の血液は、弱アルカリ性に保たれているのが、健康な常態です。

しかし体が酸性に傾くと臭いはキツくなり、アルカリ性だと出にくくなります。

それにはアルカリ性食品を摂取して、体質改善していくことが必要です。

 

体を弱アルカリ性に保つには、クエン酸を含む食べ物を摂取して下さい。

クエン酸は酸なのですが、体内に吸収されるとアルカリ性に変わります。

クエン酸を含む食べ物には、梅干しや酢、柑橘類などがあります。

 

その他にアルカリ性食品には、野菜、果物、海藻類、大豆などがあります。

逆に酸性食品には、肉、魚、卵、乳製品などがあります。

この内訳から見ても、欧米型の食べ物よりも、和食の方がワキガの臭いの改善が、期待できることがわかります。

 

 

まとめ

食べ物を変えることで、ワキガの原因となるアポクリン汗腺から出る汗の質が変わり、臭いを軽減する効果が期待できる。

ただし食べ物だけで、ワキガが治るわけではない。

日本人の食生活は、和食から欧米型へと変化していき、これがワキガの臭いを悪化させる原因となっている。

動物性タンパク質や糖質を多く含む食べ物は、ワキガの臭いを悪化させる。

ワキガの臭いを改善する食べ物には、体を弱アルカリ性に保つクエン酸を含む食べ物が良い。

和食にはアルカリ性食品が多く、ワキガの臭いの軽減が期待できる。

スポンサーリンク

 - ワキガ