雨でも外干しが正解?洗濯物を早く乾かすにはどこに干すのが正しい?
2017/03/09
雨の日の洗濯物は、どこに干すのが正しいと思いますか?
外干ししたら雨に濡れちゃうから、室内干しと答える人が多いでしょう。
しかし雨の日でも、外干ししてる人って、けっこう多いんですよ。
洗濯物を早く乾かすには、どこに干すのが正しいのでしょう?
雨の日でも外干しが正解?
私も雨の日には、洗濯物は部屋干しするのが、当たり前だと思っていました。
しかし雨の日に外出すると、洗濯物を外干ししている家庭が、ちらほらと目立ちます。
あれはどう見ても、取り込み忘れたのではなく、わざと干してるという感じです。
部屋干しすると部屋がジメジメするので、できれば外干したいという願望もあり、試しに雨の日にTシャツを何枚か外干ししてみました。
すると意外なことに、ある程度までは乾くんですよ。
雨の日は日光も当たらないし湿度も高いから、外干しでは乾かないという先入観が、間違っていたのです!
実はこれには、空気の対流が関係しています。
空気中の水分の飽和量は決まっているので、洗濯物の周りの空気の水分量が飽和してしまうと、それ以上洗濯物は乾きません。
しかし外干しの場合は空気の対流が起きやすいので、まだ飽和していない空気が循環してくるのです。
しかし湿度は高いので、なかなか完璧には乾きません
そこである程度まで乾いたら、後は部屋干しに切り換えるのがベストです。
そのまま外干しにすると、生乾きになってしまいます。
雨の日の外干しで注意すること
雨の日に洗濯物を外干しする場合は、注意しなければならないことがあります。
まずベランダの屋根が十分に広く、雨が吹き込まない位置に洗濯物が干せることです。
もちろん雨に濡れれば乾かないわけですが、それ以上に雨水は汚れています。
雨水は空気中に俟っているホコリなどの汚れと、一緒に落ちてきます。
それが洗濯物に着いたら、汚れてしまいます。
多少濡れても、また乾かせばいいなどと、安易に考えないで下さい。
風の強い日は、雨が外から中に吹き込んできますから、止めておきましょう。
雨の跳ね返りにも、注意してください。
後は雨の強さによっても、乾き方が変わってきます。
あまり雨が強いときは、外干ししないほうがいいです。
雨の日に部屋干しする場合は
ベランダが狭い場合や風が強い日は、けっきょく部屋干しするしかありません。
部屋干しすると乾きが悪かったり、部屋が湿気でジメジメすることがあります。
これを防ぐためには、空気の循環を良くするようにします。
洗濯物を部屋干しすると、周りの空気の湿度が高くなります。
その空気が留まっているから、洗濯物の乾きが悪いのです。
部屋の換気をして、扇風機などで空気を循環させると、早く乾きます。
除湿機やエアコンがあれば、部屋を除湿するようにして下さい。
また湿気を含んだ空気は重たく、下へと降りてきます。
ですから洗濯物はなるべく、高い位置に干すようにします。
まとめ
雨の日でも外干しで、洗濯物はある程度乾く。
外干しする場合は、雨が吹き込んで濡れないように注意する。
部屋干しする場合は、空気を循環させたり、除湿するとよい。